いろいろな種類のダイエット方法があると思いますが、それらは全部忘れて自分が考える基本だと思うことを書いてみます。
自分が考える基本は次の2つになります。
① 適度な食事をする。
② 適度な運動をする。
この2つです。
言い換えれば、食べ過ぎないできちんと運動をすると言う事です。
何も秘密みたいなことではなくて誰でも知っていることだと思います。
でも、あえてブログの記事までにして書いたのは、とても大事だと思うからです。
上の2つには、出ていませんが重要な言葉があります。
それが基礎代謝と言うか、代謝バランスです。
ダイエットで大事なのは、この代謝バランスがほんの少しだけ痩せる方になるだけで十分だと思っています。
つまり、月に0.5kgだけでも、痩せる傾向になっていれば、半年で6kg、1年で12kgも痩せてしまいます。
月に何十キロも一度に落としても、その反動がでてあっとい言う間にリバウンドしてしまいますから、ほんの少しだけ痩せるペースが無理が無くて大事だと思います。
自分が太っていたことを思い出すと、毎月毎月少しずつ体重が増えて気がついたら平均体重の30kgオーバー、40kgオーバーという悲惨な状況でした。
30kgと言ったら、お米10kgの袋を3つ分です。
どれだけ重いものを余計に持っているんだという感じです。
今は、運動と食事を見直してから2年と少したちましたが、現時点で27kgくらい痩せることが出来ました。
だいたい、月に0.5kg減がずっと続いています。
その為の、モチベーションにつながったのは体重を毎日記録したことです。
段々、体重が減っていくのを見るのは勇気付けられます。